マッサージチェア SKS-6900






上質空間にふさわしい、癒やしと美しさの両立。
マッサージチェア SKS-6900
2017年9月20日発売
医療機器承認番号:229ABBZX00091000
※本商品は特定企業様向け商品です。
※ソムリエ講座対象です。(大阪会場のみ)お申込はこちらから
特徴1 深く、繊細に、まるで手技のようなもみ心地「深層 極メカPRO」
約12.5cmの突出量を実現した2つのもみ玉が上下・左右・前後に駆動し、
さらに緩急をコントロール。より深く、より繊細にコリの深層を攻略します。
特徴2 全身を包み込むエアーの癒し「エアーマッサージ」
31個のエアーバッグで全身を包み、疲れを心地よく解放します。さらなる心地良さを追求し、部位別の強弱調節機能を搭載。
特徴3 疲れやすい足裏だから入念に「足裏つかみ指圧」
足首と甲のエアーバッグと足裏のローラーを組み合わせて、理想的なつかみ指圧マッサージを実現。
さらに、足先のヒーターで血行促進をサポートします。
特徴4 優しい温かさに癒される「即熱マルチヒーター」
マッサージのひとときを、より快適により効果的にするためにお腹まわりまたは腰まわりを温める自在性のあるヒーターを搭載しました。
特徴5 ゆったりリラックス、全身ストレッチ「ポジション&ストレッチ」
全身をあずける寝姿勢でリラックスできるフラットポジションと、マッサージ効果を高めるための多彩なストレッチをご用意しました。
特徴6 洗練されたデザイン
高級感の漂う質感や座り心地のよいシートは癒しのひとときに特別感を与えます。
特徴7 低速動作でもみほぐす、もみ専門の30分コース「シエスタコース」
低速のもみ動作と低速のエアー給気により、じわじわと押し込むようにマッサージします。
「シエスタコース」を含む業界最多※1となる22種類の自動コースを搭載しています。
※1 当社調べ(2017年9月現在)
使用目的または効果
あんま、マッサージの代用。一般家庭で使用すること。
販売名 | マッサージチェアSKS-6900 |
---|---|
メーカー希望小売価格 | 600,000円(税抜) |
医療機器認証番号 | 229ABBZX00091000(家庭用電気マッサージ器・管理医療機器) |
定格電源(50/60Hz) | AC100V |
定格時間 | 30分 |
定格消費電力(50/60Hz) | 130W(ヒーターのみ40W) |
待機電力 | 0.3W |
メカ(もみ玉)マッサージ速さ調節範囲<もみ> | 4段階調節(約8~約30回/分) |
メカ(もみ玉)マッサージ速さ調節範囲<たたき> | 4段階調節(約250~約650回/分) |
メカ(もみ玉)マッサージ速さ調節範囲<上下移動> | 約5.4cm/秒 |
エアーマッサージ空気圧 | 約45kPa |
メカ(もみ玉)マッサージ強さ調節範囲<自動コース時> | 7段階調節 |
メカ(もみ玉)マッサージ強さ調節範囲<手動選択時> | 12段階調節 |
足裏ローラー強さ調節範囲 | 3段階調節 |
足裏ローラー回転速さ | 約14~約21回/分 |
エアーマッサージ強さ調節範囲 | 肩:5段階調節 |
ヒーター設定温度 | 約43℃ |
オートタイマー | 約7、16、30分 |
リクライニング角度 <背もたれ部> | 約110度~約157度 |
リクライニング角度 <脚部>脚部エアー「ON」のとき | 約60度~約84度 |
リクライニング角度 <脚部>脚部エアー「OFF」のとき | 約0度~約84度 |
張り地 | PVCレザー、ポリエステル |
JANコード | 4951704170178 |
発売日 | 2017年9月20日 |
生産国 | 日本製 |
電気代の目安※ | 約53円/月 : ヒーターとマッサージを1日約30分、毎日使用した場合 ※電気料金目安単価 27円/kWh(税込)で算出。(2017年8月現在、当社調べ) |
本体寸法 通常(約) | 幅76×奥行138×高さ125cm 腕部を閉じ、脚部を収納した時 |
本体寸法 リクライニング時(約) | 幅88×奥行200×高さ74cm 腕部を広げ、脚部を出した時 |
本体質量(約) | 78kg 本体の質量 |
本体寸法 開梱時(約) | 幅68×奥行120×高さ90cm 梱包箱に入っている状態の寸法 |
梱包箱 寸法(約) | 幅92×奥行136×高さ93.5cm 梱包箱の寸法 |
梱包箱 質量(約) | 98kg 本体が入った梱包箱の質量 |
床~座面の高さ(約) | 膝側 51cm/尻側 46cm 床から座面までの高さ |
床~肘上の高さ(約) | 67cm 床から肘上までの高さ |
座面の奥行(約) | 55cm 座る部分の奥行き |
座面の幅(約) | 膝側 45cm/尻側 40cm 座る部分の幅 |
床設置寸法(約) | 幅68×奥行111cm 床に接している部分の寸法 |
搬入に必要な通路幅
搬入幅の目安は約70cmです。
(商品幅)+(養生)
約68cm+約2cm
- 搬入時には、壁・家具や製品などを傷つけないために養生される事をおすすめいたします。
- 通路の形状などにより目安以上の幅が必要な場合もあります。
- 重量物ですので、必ず2人以上で運んでください。
設置
周囲にリクライニングできるスペースをあけて、水平なところに設置してください。
足方向に35㎝以上、頭方向に50㎝以上必要です。